2021年07月16日
【商品紹介】お洒落だけじゃ物足りない!エコタイル「エージープラス」
新居やリフォームにタイルを検討している方、必見!
地球温暖化防止や資源保護の貢献するエコタイル「エージープラス」をご紹介します。
「エージープラス」ってなに?
「エージープラス」の主な素材は、ALC粉末(リサイクル)と二酸化炭素。排出された二酸化炭素を使用し、固形化したもので、焼成を一切行わない省エネルギー製法を採用しています。製造過程で排出される二酸化炭素を最小限に抑え、人にも環境にも優しい建材なので、病院や老人介護施設はもちろん、ペット共生住宅などにオススメ。
環境保全だけじゃない!4つの優れた性能
エコ視点のお話をしてきましたが、この「エージープラス」のタイルには、
「調湿」「抗菌」「消臭」「有害物吸着」の4つの性能が備わっています。
①優れた調湿性能
表面にはナノ単位の小さな細孔が多く含まれ、湿気を素早く吸収・放出し、適度な湿度を保ちます。快適に暮らせる「中湿域」(相対湿度45∼75%)でより一層調湿性能を発揮。湿度を夏は下げ、冬は上げて、快適で過ごしやすい環境を作り出してくれます。
②Ag+(銀イオン)が微生物の増殖を抑制する抗菌性能
JISZ2801により黄色ぶどう球菌と大腸菌に抗菌性能を評価しました。どちらの菌についても、抗菌活性値は2.0以上あり抗菌性が確認できました。(抗菌活性値が2.0以上あれば抗菌性があると認められます。)
③嫌な臭いを分解する消臭性能
銀イオンの効果により悪臭物質を分解。壁に貼るだけで半永久的に効果は持続します。そのため、ペットやトイレなどの特有の臭いも気になりにくくなります。
④ホルムアルデヒドの吸着・保持する有害物吸着性能
シックハウス症候群の原因の1つとされる化学物質・ホルムアルデヒドを吸着します。人体にも悪影響を及ぼす原因を取り除き、快適な暮らしを維持してくれるでしょう。
バリエーション豊富なラインナップから選べる楽しさ
タイルのカット加工は電動工具も必要なく、簡単にでき自由自在。
「エージープラス」の種類は豊富で、理想とした色合いやテクスチャーを見つけることができます。
清潔感あふれる「303角平・特殊面状」
- AGP-F110
- AGP-S110
- AGP-F111
- AGP-N111
クラシカルな雰囲気を醸し出す「70×300角岩面」
- AGP-70R-110
- AGP-70R-111
見る角度で表情を変える「101×25ボーダー特殊面状」
- AGP-B-110
- AGP-B-112
- AGP-B-MIX1
- AGP-B-MIX2
洗練されたデザインの「261×44ボーダー(4面状ランダムミックス)」
※「エージープラス」は、屋外全般、天井、床、浴室壁面(多量の水がかかる部分)キッチンのレンジまわり(油などの染込みや汚れが懸念される部分)使用できません。
大量注文はもちろん、少量からも注文可能です。
数量や目地のことなど、タイル選びに迷ったら
タイル便のタイルコンシェルジュがアドバイスいたします。
どうぞお気軽にご相談ください!
【タイルコンシェルジュに問い合わせる】
●関連記事●
・【商品紹介】2021年の最新タイル製品 vo.1〈デザイン内装壁タイル〉
・14色のカラフル目地「アートパステルメジ」でタイルをコーディネート!
・【商品紹介】名古屋モザイク工業の人気タイル「麻の葉」をご紹介!