2021年07月27日
【商品紹介】名古屋モザイク工業の二丁掛けタイル 【内装用】「ひだS」「ローランシア」「カイエン」
前回は、名古屋モザイク工業の二丁掛けタイル【外装用】の「ディバイスⅡ」と「エテジア」をご紹介しました。
続いて今回は、内装用の二丁掛タイルでもオススメの「ひだS」「ローランシア」「カイエン」をご紹介します。
二丁掛けタイルとは227×
まず「ひだS」からご紹介させていただきます。
ひだS
レトロなイメージの釉薬がたっぷり施されているのが特徴。丁寧な技術で作り上げられたクラフトタイルです。
- HSN-1140S
- HSN-1201S
- HSN-1202S
- HSN-1204S
- HSN-1208S
- HSN-1221S
- HSN-1314S
- HSN-1414S
ローランシア
志野や天目など織部焼をイメージされた釉薬の色づかいと、立体的で重厚な造形が融合。
- LAU-2-100
- LAU-2-200
- LAU-2-300
- LAU-2-500
- LAU-2-600
- LAU-2-700
- LAU-2-900
カイエン
現代的なカラーを加えて復刻した、懐かしい色合い。釉薬の変色が特徴的なタイルです。
- KAI-2-010
- KAI-2-020
- KAI-2-030
- KAI-2-040
- KAI-2-050
- KAI-2-060
- KAI-2-070
- KAI-2-080
- KAI-2-090
- KAI-2-100
- KAI-2-110
- KAI-2-120

施工例:どこか懐かしさを覚える窯変タイルの「カイエン」KAI-2-030。室内のアクセントに使用するのもいいですね。
2回に渡り、名古屋モザイク工業の二丁掛けタイル【外装用】【内装用】をご紹介させていただきました。
どちらも使い勝手が良く印象を大きく変えることができるので、ご検討されてみてはいかがでしょうか。
タイル便なら全商品購入可能!しかも、格安でご提供いたします。
タイル便は今回ご紹介したものを含め、多彩なラインナップを展開しています。
しかも、名古屋モザイクのタイルに関しては、全て20%オフにて販売させていただいております。
詳しくは【こちら】からお問い合わせください。
タイルについて相談したい方は、タイルコンシェルジュにお任せ!
使用する数量や目地のことなど、タイル選びの疑問にもタイル便のタイルコンシェルジュがアドバイスいたします。どうぞお気軽にご相談ください!
【タイルコンシェルジュについてコチラから】
●関連記事●
・【商品紹介】名古屋モザイク工業の二丁掛けタイル 【外装用】「ディバイスⅡ」「エテジア」
・14色のカラフル目地「アートパステルメジ」でタイルをコーディネート!
・【商品紹介】タイル便オリジナルタイル「ブルックベン」